緑水会

青山学院大学水泳部公式ホームページ » 緑水会

緑水会総会開催案内

6月6日(土曜日)14時~ 校友会館2階 A室 会費7,000円 
総会後恒例となっている現役部員を交えての懇親・交流会を行います。
奮ってご参加下さい。
                    緑水会会長 世良田 叡

OB/OGの皆様へ

現在我が部は幹部交代し、新体制で部活動を始めております。女子の主将は7代前のWさん以来です。女子部員も少し増え、リレーが組めるようになって来ました。女子3連覇復活の礎となればと期待します。勿論、男子もそれぞれが自己新や1位をマークしておりますが、何分人数不足で、上位進出できずに現ポジションをキープするに止まっております。絶対部員数の確保、優秀新人の補強、練習環境の改善等問題解決しながらチーム一丸となって、男子3部優勝、女子1部昇格を目標に励んでいます。何卒、皆様のご支援をお願いします。

ご案内

緑水会総会。 日時:’08年6月14日(土)、場所:青学校友会館 2F A室。

総会後恒例の現役との懇親会を行います。OB/OG諸氏のご参加をお願いします。尚、詳細についてはご案内を別送いたしました。

世界短水路選手権の写真

宮竹さんより日本代表団(宮竹さん含む)、マンチェスターのプール、試合風景の写真を頂きました。

お礼

宮竹由紀さん(H20卒)からお礼のメールです。

『過日は皆様から応援や激励を頂き有難うございました。競技面ではトラブル続きで十分力を発揮できず残念ですが、大変良い経験を得させてもらいました。遅ればせながら、4/21やっと新社会人の第一歩を踏み出しました。今後ともよろしくお願いします。』

活性化

今般総管理者よりHPの更新を機会に緑水会ページの充実化を図るためにOB/OG諸氏の投稿を求められました。

我が部は1927年創部以来81年目を迎えております。現在の会長’61(S36)を筆頭に執行部が高齢化しており、現役支援の為、会組織の若返りを急務としております。皆様のご理解とご協力をお願いします。

本HPに積極的にご投稿をお願いし、会員間の交流に役立てたいと考えております。現在多数のOB/OG諸氏がマスターズ大会に参加のご様子、このニュース等にて活躍状況など記載させて頂きたいと考えます。

マスターズ(世界大会)

本会の梅原幹事長は4/19~,オーストラリア・パースで開催の世界マスターズ水泳大会にご出場されます。梅原さんは国内の主要マスターズ大会や実業団大会等でもご活躍されております。

壮行会

宮竹さんの世界大会の日本代表を祝して3月16日(日)12時~15時、校友会会館にて緑水会主催の壮行会を開催しました。

会を代表して世良田会長から餞別として金一封を贈呈致しました。緊急開催でしたが多数のOBが参加されました。折悪しく現役は関東学生冬季記録会のために残念ながら参加できませんでした。

祝 日本代表

今春’08ご卒業の宮竹 由紀さんが世界短水路選手権大会,4/9~4/13,イギリス・マンチェスター、の日本代表選手(バタフライ)に選ばれました。

彼女は3月の日本短水路選手権大会でも3位に入賞。入学後毎年自己新を達成されております。 Tスポーツシステムスにご入社、今後も水泳を続けられるそうです。 皆様の応援お願いします。

初心表明

初心表明

拝啓

諸先輩方におかれましてはご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃は大変お世話になっております。 続きを開く»

ページトップへ